本ツアーは武田緑の個人事務所であるDemoが企画コーディネートし、NPO法人School Voice Projectが広報・PR等に協力するかたちで実施するものです。
※お得なエンタク割引あり。※詳細は最下部のリンクからご覧ください。
参加者募集開始!EDUTRIP in Sweden 2026 🇸🇪✨
北欧スウェーデンの社会と教育から
多様性の包摂と民主主義を考える1週間
教育関係者のための学びの旅を企画してきたEDUTRIP。
2026年の春は、北欧・スウェーデンを訪れます。
いま日本では、マイノリティへのバッシングや思想信条による分断が広がり、対話よりも同調が求められやすい中で、「人権」や「民主主義」といった言葉も揺らぎを見せているように感じます。
他者を尊重しながら自分の意見を表明すること、異なる立場の人と共に社会をつくること――そうした力を、教育の現場からどう育んでいけるかは、一層重要なテーマになっているのではないでしょうか。
スウェーデンの福祉や平等を重視してきた社会の価値観は、教育にも反映されており、多様性を受けとめるインクルーシブな教育環境づくりが志向されています。国のカリキュラムに「民主主義を教えること」が明記され、子ども・若者たちが意見を言い、社会に対して影響力を高めていくことが推奨されています。また、性教育も義務化されており、民主主義や人権教育とも密接に関わる「自他を尊重して共に生きる市民」としての態度を育む基盤として位置づけられています。
この旅では、スウェーデンの人権・民主主義・多様性を支える教育のあり方を、学校訪問や現地の人たちとの対話を通して体感します。
違いを持つ人たちが共に幸せに生きられる社会づくりのヒントを、<教育>をキーワードに一緒に探してみませんか?
_________________________________
●日程:2026年3月26日〜4月1日
●申込〆切:2025年2月14日
(早割適用を希望の場合は12月26日)
●参加費:398,000円〜528,000円
●最少催行人数:8名
●定員:18名
●受注型企画旅行
企画コーディネート:Demo
手配先旅行会社:豊田旅行
協力:NPO法人School Voice Project
_________________________________
▼詳細・お申込はこちら

