\ School Voice Project presents /
現職教職員×ゲスト|学校教育をめぐる公開対話会 vol.7
〜 今回のゲストは、山田洋一さん〜

//// 「学校教育をめぐる公開対話会」とは?? ///////////////////////////////////////////////////////

いま、学校教育は、《変わり目》にあります。
全国の教職員らによるネットワークである私たち School Voice Projectは、
現場の思い・声を大事にしながらも、多様な人たちの問題意識や課題感、ビジョンに耳を傾け、対話を通して学校教育の未来を描いていこうとしています。

この企画は、(だいたい)毎月ゲストを招いて、学校教育をめぐるさまざまなテーマについて、ホスト役の現職教職員と対話していただき、その内容を参加者の方にもお聞きいただくというものです。

学校で働く人たちはもちろん、教育に関心のある多様な立場の人たちにご参加いただくことで、学校がもっとよくなっていくために不可欠な「対話の輪」が広がっていくキッカケになればと願っています。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【イベント概要】
日時:9月6日(土)
場所:オンライン(zoom)
            ※お申込み頂くと、当日使用するURLが表示できるようになります。
当日の内容:
19:30    :オープニング
19:35       :山田さん、菊地さんよりそれぞれ「大切にしていること」
19:45     :チャットでの質問を受け付けながら対談
20:35     :クロージング
参加費:一般1,200円
            ※School Voice Projectのオンラインコミュニティ「エンタク」のメンバーは無料
             (本ページよりお申込みください)
   ※メンバーは月額1000円なので、入会した方が断然お得です♪
   ※しかも現在、夏休み特別キャンペーン「50日間無料体験!」実施中ですー!
→詳細はこちらから
https://entaku.school-voice-pj.org/contents/4449d2c935eb


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今回、公開対話に参加する人】

●Guest:
・山田洋一さん|北海道公立小学校教諭
1969年北海道札幌市生まれ。教育実践研究会「強い風がやむと    雨は降り始める」共同代表。日本学級経営学会理事。著書は『「むずかしい学級」対応マップ』『個別最適を実現する!ユニバーサルデザインで変える学級経営ステップアップ術60』『子どもの笑顔を取り戻す!「 むずかしい学級」リカバリーガイド』(すべて明治図書)ほか多数。


●現職教職員:
・菊地南央さん|小学校教員(福島)
福島県公立小学校勤務11年ののち、私立小学校へ。現在は郡山市内の私立小学校に勤務。NPO授業づくりネットワーク理事。趣味はサッカーとサーフィン。共著に『学級経営が主役のカリキュラム・マネジメント―キャリア意識を育むコラボレーション授業の実践』がある。

■個人情報の取り扱いについてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今回の対話のテーマ】
『長い2学期を乗り切るためには?〜教室や職員室の悩みごと・困りごとから〜』

夏休みが終わって、1〜2週間が経ちました。さまざまな夏休みを過ごした子どもたちのケアから始まる…という先生(学校)も少なくないかもしれません。
今回は、夏休みが終わり長い2学期が始まった今だからこそ不安なこと、やりたいこと、聞きたいことを参加者のみなさんからチャットで受け付け、それに応える形で対談を進めていきます。
学級はもちろん、職員室や学校全体にもまなざしを向けながら、『長い2学期を乗り切るために』何ができるか一緒に考えませんか?

【主催】
NPO法人School Voice Project / スクール・ボイス・プロジェクト
「学校現場の声を見える化し、対話の文化をつくる」をミッションに、100名を越える現職・元教職員メンバーの参画によってスタート。一人ひとりの教職員が日々働きながら感じ考えていること=「学校現場の声」を見える化し、課題解決へとつなげるための組みとして、WEBアンケートサイト「フキダシ」・WEBメディア「メガホン」・オンラインコミュニティ「エンタク」の運営、さらに政策提言・ロビイングにも取り組んでいます。

[ ホームページ ]https://school-voice-pj.org
[ フキダシ ]https://school-voice-pj.net
[ メガホン ]https://megaphone.school-voice-pj.org
[ エンタク ]https://entaku.school-voice-pj.org/about
[ F B ]https://www.facebook.com/schoolvoice.project
[ X ]https://twitter.com/schoolvoice_pj
[ Instagram ]https://www.instagram.com/schoolvoice.project
[ 連絡先メール ]info@school-voice-pj.net